自然との共生、健康、ふれあい

 

2021/04/02 新型コロナウイルス対策について(必ずお読みの上、お申込みをお願いします)

 

ブログを始めました。(2022/9/17)

南会津の季節の移ろいや生活を中心に書いています!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

2022年度 「みなみあいづサイクリング魅力発信事業」

主催:福島県南会津地方振興局

協力(事務局):南会津サイクルツーリズム協議会

 

 

・南会津サイクルスタンプラリー(9月16日~11月1日)終了!

同時開催

写真コンテスト(9/16-11/1)

 

地元サイクリストと走ろう(10/8,10/22,10/29)終了

 (参加費無料)

 

サイクルロゲイニング南会津・下郷編(体験CPあり、10月16日) 

(満員)

 

森林マウンテンバイク(10月2日)(満員)

 

・雪中ファットバイク体験(3月予定)

 

 ーーーーーーーーーーーーー

 

 

  

ツアー以外での自転車レンタルを開始しました!

(電動アシスト自転車7台&ファットバイク7台)

 

 

高野癒しの里プロジェクト イベント予定

詳細・お申込みはここから

  

 

南会津郡全体のサイクリングマップが発行されました!

希望者は「会津高原ふるさと推進協議会」 の お問合せから取り寄せられます。

内容欄に「会津高原サイクリングマップをxx部希望」と記入して送信してください。

 

PDF版は以下です。

 

 

高野の雪まつり

 (2019年2月16-17日)

スキーだけではありません。 南会津の冬の新しい楽しみ方!

冬は閉鎖される高野の林道を活用して

日本一の雪の滑り台を楽しんだり、森の案内人のガイドでカンジキをはいて野山を散策したり

かまくら雪像を作って楽しんだり、更にはファットバイクで雪山サイクリング体験も!

アクティブな高野の雪まつり。

冬の南会津を楽しもう!

 

 日本一の雪の滑り台がKFB福島放送で放映されました。

下のユーチューブをご覧ください!

  東武新型特急「リバティ会津」 会津田島駅へ乗入れ

2017年4月21日(金)から

1日 4往復

特急料金 浅草・会津田島間2,110円

 

時刻表はこちら